NPO法人ブリッジ・フォー・ピース(BFP)の公式blogです。
ここに記載される会員もしくは参加者の見方や考え方は、必ずしもBFPを代表するものではありません。
個人の自由な想いを尊重して運営しています。
Copyright(C) 2005-2020 Bridge for Peace All rights reserved.

学習院大学にてワークショップを開催
9月21日、学習院大学にてワークショップを開催いたしました。

法学部政治学科の学生さんを対象に、少人数でのワークショップでした。
意識の高い真面目な学生さんばかりで、終始真剣に話に耳を傾けてくれたり、
ビデオを観てくれていました。

ビデオ上映後の感想には、
従来の平和教育に疑問を投げかける声や、
フィリピンの方々の口にする「赦します」という言葉に違和感を
感じるという率直な声も聞かれ、ビデオからのメッセージが、
それぞれに、それぞれの形でしっかり伝わっているな・・・
と実感しました。
貴重なゼミの時間をBFPのワークショップに充てていただき、
有り難うございました!



コロナ禍でぐんと減少してしまった対面ワークショップの機会が、
徐々に戻りつつあります。
これからもBFPのワークショップを通して、より多くの人と出会い、
過去の戦争と未来のあり方について一緒に考えていきたいなと思います。

担当ファシリテーター 角田梨紗

| BFP日々の出来事 | 11:37 | comments(0) | - | pookmark |
本blog更新終了のお知らせーSNSをご覧ください!
本blogを訪問してくださっている皆様、突然このような投稿で申し訳ありません。

表題にある通り、本blogの更新を終了させて頂きます。今年5月に投稿してから、本日9月までもだいぶ間が空いてしまいました。

ご存知の通り、世の中の情報発信が目まぐるしく変わる中、BFPでも最近はSNS投稿に移行していました。携帯から気軽に投稿できるなどの利点もあり、本blogよりも容易に情報発信出来ることからやむを得ない事と理解しています。また、閲覧数という点においても、以下のSNS経由でのリーチ数の方が多くなった現状もあります。

blogを楽しみにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ありませんが、これ以上投稿をお待たせするような状況があってはならないと判断しました。心苦しいですが、ご理解頂けたら幸いです。何か良い投稿方法などの改善が見出せたら、また方法を考えてみたいと思います。

今後は、以下のいずれかでBFPの最新情報を受け取って頂けたら光栄に存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

Facebook
http://Facebook.com/bridgeforpeace1

Instagram
https://Instagram.com/bridgeforpeace

Twitter
https://twitter.com/BridgeforPeace

LINE
https://lin.ee/S6WTgAb

メールマガジン「まぐまぐ」
https://www.mag2.com/m/0001250013
| BFP日々の出来事 | 21:29 | comments(0) | - | pookmark |
「松井9条の会」でお話させて頂きました
埼玉県所沢市の「松井九条の会」からの依頼があり、埼玉在住ということで、お引き受けしました。交通網は東京を中心に放射状に発達しているので、浦和に住んでいるわたくしは所沢とはあまり縁がないのですが、荒川を渡ると、雪をかぶったいつもより大きな富士山が仰ぎ見られ、すがすがしい気持ちでうかがいました。



 冒頭、田中重仁弁護士から、歴史教育者協議会による『歴史地理教育』に神代表が寄稿した論稿(2015年7月増刊号(No. 837)をお読みになり、いずれ実施をとづっと思っておられたと、ごあいさつがありました。

 まず、わたくしの亡くなった父親(昭和3年生)は、長野県安曇野の出身で、農学校の時に陸軍に志願して、戦地に出征する前に終戦を迎えたました。そのような戦争とのかかわりが、少なからず、同世代のかたがたにあるのではと問いかけました。ブリッジ・フォー・ピースが記録している映像にあるように、体験者のお話を直接うかがうことができなくなるのは、遅かれ早かれなくなるのは目に見えていて、メッセージをどのように継承していくかが課題となっていること、またわたくしとフィリピンとのかかわりもお話いたしました。その後、ビデオを上映し、質問やら感想をいただく時間となりました。

 上映後のふりかえりでは、世話人の関口暁子さんがマイクを回してくださり、いろいろお話をうかがうことができました。

 神代表はブリッジ・フォー・ピースというようなNPOの活動だけでは生計がたてられないだろうから、どうされているのかとかとも問われました。岡崎でカフェをされていることや、今はなかなか難しいようですが、インバウンドで海外からのゲストを受け入れ、徳川の平和を家康公に学ぶとりくみをされていることも少し紹介させていただきました。理事もボランテイアで、いずれのNPOも苦労はかわりなく、さまざまなご縁による支援のもと、取材やワークショップをしていること、また記録をしたビデオテープも劣化のおそれがあるので、デジタル化とともに編集をすすめることが急務であるともお話しました。また、元兵士のかたにお話しをうかがうことがどのようにして可能となったのか、神代表が、いつもおっしゃるようなことはお伝えし、取材に関する苦労も察していただきました。

 内容に関しては、勇気をもって元兵士のかたが話しておられるのに感銘されたとのこと、他方、天皇の命令や社会情勢にあらがえなかったということだと、責任は不十分だととられかねないという声もありました。ごらんいただいた映像は、フィリピン戦線でのことでしたが、他のアジアとのかかわりはどうかとも問われました。韓国や中国、また中華系カナダの団体とのかかわりもあること、フィリピンではキリスト教が浸透しているのでそうした影響もあり、「人は忘れやすい」のに、という指摘ついては、フィリピンでは「忘れてはならない、しかし赦す」というようなことをよく聞くということをお伝えしました。

 また、参加者から、満州で軍人をされていた父親が、戦前の話はしなかったこと、フィリピン人の友人は戦争のことは知らない、とのお話もありました。

 今後、映像によるメッセージをおおいに普及されるとよい、また学校でのワークショップなど、たとえば自由の森学園などででもできないだろうかという進言もいただきました。

 最後に神代表の著書(『ビデオ・メッセージでむすぶアジアと日本』梨の木舎)にある井上俊夫さんの「ああ、戦後六十年」という詩の最後の「憲法九条を俺たち老兵たちとともに死守しようではないか。」(P.81)という結びを紹介しました。

 上映会では、音声のことが心配なのですが、普段から上映会をされているとのことで、DVDプレイヤーから立派なアンプとスピーカーをつなげて再生していただき、音声もしっかり届き安心して見ていただくことができました。(BFP理事 淺川 和也)
#ブリッジフォーピース

続きを読む >>
| BFP日々の出来事 | 22:50 | comments(0) | - | pookmark |
映像のデータ化を進めていきます!
昨年の今日、大変お世話になっていたフィリピン人のアレックスさんが他界しました。

父親を日本兵に連行されたにも関わらず、日本人の私たちと10年以上もお付き合いしてくださっていた方です。
アレックスさんが私たちを受け入れ、親しくしてくださった意味を噛み締めながら、出来ることをやっていきたいという気持ちを新たにし、撮りためた戦争体験者の映像のデータ化を本格的に今日から始めました。
| BFP日々の出来事 | 23:33 | comments(0) | - | pookmark |
鳩が届きました!
コロナ禍のため会員数が伸び悩んでいたのですが、この度新たに会員になってくださった方が動く鳩さんを同封してくださいました💕

癒される〜🥰


何より、平和に対して同じ想いを共有出来るというのは本当にありがたく、素晴らしいことだと実感しています。

会員の皆様のご期待に応えられるよう、2022年も益々頑張ります💪
| BFP日々の出来事 | 23:26 | comments(0) | - | pookmark |
「ピースカフェ」にお招き頂きました!
先日、埼玉県平和委員会主催の「ピースカフェ」にお招き頂きました。オンラインが定着し、全国どこで開催されるイベントにもお邪魔出来るようになったのは本当にありがたい事だと思っています。


その一方で、浦和で開催される「平和のための埼玉の戦争展」に足を運んだ時の熱気を懐かしく思い出しました。

うーん。やっぱりコロナ後は色々なところへ出掛けて繋がっていきたい!懐かしさと共にそんな気持ちになりました。

オンラインのイベント後、会員のお申し込みをしてくださった方もいらして、本当に心強い限りです。ありがとうございます!!!
| BFP日々の出来事 | 20:34 | comments(0) | - | pookmark |
兵庫の中学校で対面授業を予定しています!
コロナの感染者数が多く、一時はキャンセルになった兵庫の中学校でのワークショップ。今週末、晴れて実施できることになりました。

しかも、1年以上画面越しにしか会うことが叶わなかった大学院生が、同行してくださることに‼️
初対面の予定で、嬉しい限りです。


中学校でのワークショップの様子は、また改めてご報告します。
| BFP日々の出来事 | 21:01 | comments(0) | - | pookmark |
来年2月のワークショップ、打ち合わせをしました!
今年も残すところ、あとわずかとなりました。今日は愛知県知立市の平和祈念式典にビデオ参加させて頂きました。

ご視聴くださった皆様、ありがとうございました。年内に学校でのワークショップもまだ予定されています。
それ以外に、会員向けではありますが、オンライン忘年会も12/5(日)に予定しております。これを機に会員登録して頂ければ、どなた様でも大歓迎です!

そして今日、来年2月のワークショップの打ち合わせもしました。とても充実した内容になりそうで、楽しみです✨

| BFP日々の出来事 | 20:56 | comments(0) | - | pookmark |
インスタなど他のSNSでの発信力もアップしていきます!

Blogのログインエラーがあり、投稿が少し滞っていました!ごめんなさい。


お陰様で、活動は変わらず続いております。^ ^

その間、Facebook で常に活動をアップしていたので、この機会にぜひご登録ください。

http://Facebook.com/bridgeforpeace1


また、先日総会を開催し、活動から15年が経って世の中も状況が変わってきたことから、インスタでの発信もはじめました。こちらも、ぜひフォローお願いします。

https://Instagram.com/bridgeforpeace


twitterもやっていますが、もっと良い発信方法・内容がないか模索中です。またご報告します。


引き続き宜しくお願いします!

| BFP日々の出来事 | 15:53 | comments(0) | - | pookmark |
小学生向けワークショップ、2日目も無事に終了!
本日、「パールハーバー」から戦争を学ぶの2日目でした。

参加してくれた子供達と同じくらいの年齢の子供が、戦時下ではどのような生活を送っていたかを学んだ後、89歳の中谷久子さんからお話を伺いました。

焼夷弾の模型までつくって、Zoomに登場してくださいました。子ども達も、お話にぐいぐい引き込まれてゆくのが分かりました。



お話に出てくるカルメ焼を頬張りながらお話をきき、子ども達の感性にたくさん届いているといいなぁと願わずにはいられませんでした。



中谷久子さん、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
| BFP日々の出来事 | 15:10 | comments(0) | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
RECOMMEND
私たちが戦後の責任を受けとめる30の視点
私たちが戦後の責任を受けとめる30の視点 (JUGEMレビュー »)

BFPとしても2章書かせて頂いています。ご覧頂けると嬉しいです。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
PROFILE